はじめに
今回は、新入社員のワークライフバランスを支援する方法についてお話したいと思います。
新入社員は、初めて社会人として働くことになりますが、その中で様々な課題やストレスに直面することも多いでしょう。
例えば、
・仕事の量や質に対するプレッシャー
・上司や先輩、同僚、取引先などとのコミュニケーション
・自分のキャリアプランや将来像
・プライベートな時間や趣味、家族や友人との関係
などなど。
これらの課題やストレスは、仕事だけでなく、自分自身や周囲の人々にも影響を与える可能性があります。
そこで大切なことは、仕事とプライベートを適切にバランスさせることです。
これを「ワークライフバランス」と呼びますが、一言で言えば、「仕事も生活も充実させる」ことです。
具体的な支援方法
新入社員のES(社員満足)を高める働きかけ
(株)日本マネジメント協会東部では、「ES(社員満足)」を重視しています。
ES(社員満足)とは、「働く人が自分の仕事に対してやりがいや達成感を感じること」です。
この「ES(社員満足)」を高めるために、
・目標設定や評価制度
・研修や教育制度
・メンタルヘルス対策
・コーチングやフィードバック
・キャリアコンサルティング
など様々な取り組みを行っています 。
これらの取り組みは、「CS(顧客満足)」や「MS(経営満足)」にもつながりますし、「SS(社会満足)」にも貢献します 。
つまり「ES(社員満足)」を高めることは、「ワークライフバランス」を実現することでもあるのです 。
新入社員を指導育成する担当者の皆さんへ、
・新入社員の目標や役割を明確に伝える
・新入社員から積極的に意見や質問を聞く
・新入社員の強みや弱みを把握し、適切にサポートする
・新入社員の成長過程を評価し、称賛する
・新入社員のキャリアプランを一緒に考える
などして、新入社員の「ES(社員満足)」を高める働きかけをお勧めします。
新入社員の「ワークライフバランス」を支援
また「ワークライフバランス」を支援するためには、仕事以外の時間も大切にすることが必要です。
例えば、
・趣味やレジャーを楽しむ
・家族や友人とのコミュニケーションを深める
・健康管理やリフレッシュをする
・自己啓発やスキルアップをする
などです。
これらのことは、仕事のパフォーマンスやモチベーションにも影響しますし、自分自身の幸せにもつながります。
新入社員の指導育成を担当される皆さんは、
・新入社員に興味や好みに合った趣味やレジャーを見つけるよう促す
・新入社員と定期的に連絡や会話をする
・新入社員に睡眠や食事、運動などの生活習慣に気を付けるようアドバイスする
・新入社員に読書やオンライン講座などで知識やスキルを増やすよう勧める
などして、「ワークライフバランス」を支援することに努めていただきたいです。
まとめ
(株)日本マネジメント協会東部は、「ES(社員満足)」と「ワークライフバランス」の支援を重視しており、新入社員を指導育成する担当者の皆さんの成長も応援します。
詳しくはホームページをご覧ください。
お問い合わせもお待ちしております。
今回もお読みいただきありがとうございます。
研修情報提供元 :
JMI(株)日本マネジメント協会東部©
株式会社日本マネジメント協会(宮城県仙台市・東京都)|ビジネス研修・セミナー(DiSCディスク、FST、CNOSS) (jmi-e.co.jp)